top of page

倪力

NI LI

​​

1994 上海生まれ

2016 上海応用技術大学 絵画専攻 卒業

2019 多摩美術大学絵画学科油画専攻 修士課程 修了

2022 多摩美術大学博士後期課程美術研究課 修了、博士学位取得

 

2017 多摩美術大学芸祭展

2018 第54回 主体展 東京都美術館

2017  グループ展 akibatamabi21  「転回する与太話」

2021  個展「DISTRACTION COLORING 」長亭ギャラリー

2021 グループ展「若手の抽象絵画」長亭ギャラリー

2021 「多摩美術大学博士後期課程 20 周年記念展」多摩美術大学アートテークギャラリー 

2022 長亭GALLERY展 長亭ギャラリー

2022 グループ展「Expression」長亭ギャラリー 

2022 多摩美術大学博士課程展2022 

2022  二人展 「倪力×宋博文」 GALLERY HAYASHI 

2022 個展 「vorhandenheit在手状態」 長亭ギャラリー

2022  「Summit of hermits」SANTO HALL

2023 グループ展 WHAT CAFE EXHIBITION

2023 タマビの助手展 FEI ART MUSEUM YOKOHAMA

2023  ART FAIR ASIA FUKUOKA  2023

2024  多摩美術大学助手展 2024

2024 絵画の筑波賞 Tsukuba Award of Art

普段の生活で受容したデジタル視覚情報をもとに描いています現代における空前的な強度を持つデジタル画像や動画は、私にとってもはや「真実」と同様、或いは「真実」が不在になりつつあります。俗語、昔話、或いは自ら虚構したナラティブを使いながら、デジタル画像に包囲されている個人生活及び他者の状態を表現しています圧縮ノイズやデジタル画像の損耗特徴を持つ「Poorimage」に注目し、シニフィエとシニフィアン、インターネット画像と絵画の関係性などを模索しています。 

bottom of page